|
|
|
|
歯根の治療 根管治療と呼びます。
今までの根管治療は手探りでおこなっておりましたが、マイクロスコープを用いれば狭い根管内もハッキリ目で見て確認しながら治療できます。また歯のひび割れ等、今まで肉眼で確認できなかったものも確認でき治療精度を上げるために導入しました。マイクロスコープの使用により、最大肉眼の約24倍で見れます。
ニッケルチタン(形状記憶合金)の器具及び最新の充填器械、材料を導入しているので湾曲した根管にも対応出来ます。 |
|
|
|
|
|
|
|
- ○ 歯の神経の治療
- 患部を24倍に拡大してみることで感染源を除去することが容易です。
- ○ 補綴物(被せもの・詰めもの)の調整
- 歯と詰め物及び被せ物との合わせ目が、精密にあっていないと、バイ菌の侵入口となり
、治療した箇所が再度むし歯になってしまう、2次カリエスになってしまいます。
そのため、マイクロスコープを使用し、ミクロ単位の調整をすることで、2次カリエスを防ぎます。
- ○ むし歯を削る
- むし歯の治療では、むし歯の箇所を削り取ってしまうことがどうしても必要です。
当然ですが、一度削ってしまった歯は、元に戻すことはできません。
そのため、当院ではマイクロスコープを使用し、むし歯の削りすぎが無いように精密な治療を行い出来るだけ、歯髄を保護できるよう治療を行っております。
|
|
|
|
|
|
歯の根の治療の場合は、上記の写真のようにラバーダムを使用いたします。
※治療する歯の周りにかける薄いゴムの膜のような素材を、ラバーダムといいます。
ラバーダムに神経の治療の際、唾液で治療箇所がぬれてしまうことがないように感染防止のため使用しております。 |
|